webマーケティング

マ宿をwebマーケ未経験者が受講して感じたメリット・デメリット【評判と口コミ】

マ宿(マーケティング合宿)を受講して 感じたメリット・デメリット 【評判・口コミ】

webマーケティング未経験者がマ宿(マーケティング合宿)を受講した感想【メリット・デメリット】

困ってる人
webマーケティングについて勉強できるマーケティング合宿気になっているけど実際どうなのかな…
リスティング広告未経験者でもついていけるのかな…?
困っている人

こうした悩みを解決します

本記事の内容

  1. マ宿を受講するメリット・デメリット
  2. 受講してみた感想
  3. 合宿の内容について

本記事を書いた人

webマーケティング未経験から独学とマ宿で
webマーケティング会社(上場企業)への転職に成功した人

未経験からWEBマーケの上場企業に転職した体験談はコチラから▼


マ宿とは?

マ宿は「マーケティングとは?」という本当に基本的な事に始まり、web広告の種類や特性実際の広告文の作成ワークまで行うものになります

中でもWebマーケティングにおいて切っても切り離せないリスティング広告について特化して行うんですね以下引用

リスティング広告って何?というところから、広告アカウントを作る際に重要なキーワードの探し方、クリックされやすい広告文作成のコツ、効果を最大化させるためのグルーピングのしかたなどを集中して勉強する1泊2日合宿型の講座です。

マ宿サイト-saltydog.inc-(引用)

講師について

マ宿の主催者兼講師ヤマシタナオトさんは素晴らしい経歴、実力の持ち主になります。Yahoo!のリスティング広告部署からフリーランスに転身し、Lancersのリスティング広告運用ランキングで全国2位になったこともある実力者で、まさにリスティング広告のプロ中のプロ

その道のトップを走る方に直接教わることができるのはすごく大きなポイントですよね

開催場所

マ宿の開催場所

マ宿は大きく分けて2つの参加方法があります

  • オフライン参加[愛媛県大洲市]
  • オンライン参加[zoom]

愛媛県大洲市の場所はこのあたりになります

それでは本題に入っていきましょう

マ宿のメリット

マ宿のメリット

ココがポイント

  1. プロ中のプロが講義からワークの添削まで行ってくれる
  2. インターネット広告について広く学べる
  3. リスティング広告の基礎~実際の広告作成まで体験できる
  4. 少人数なので周りを気にせず沢山質問できる
  5. 永久サポートで死ぬまでプロに質問できる

やはり一番大きいのは広告運用のスペシャリストの講義を受けて、ワークに取り組み、そのまま添削できる点でしょう。1日の中で質の高いインプットとアウトプットを同時に行える機会は「マ宿」最大のメリットといえます

そしてなんといっても死ぬまでプロに好きなだけ質問できる永久サポートは費用対効果が抜群によいですね!

マ宿のデメリット

マ宿のデメリット

デメリット

  • オフラインだと交通費がかかる
  • 都心に住んでいる人だと移動時間もかなりかかる

愛媛県大洲市と都心に住んでいる人にとってはハードな週末のスケジュール痛い出費になってしまう方も多いんじゃないでしょうか

ただ大洲市でしか味わえないおいしいグルメや美しい瀬戸内海の景色を楽しむこともできるので、こんな機会だからこそ行ってみるのもありだな!と思う方にはむしろメリットかもしれませんね

講座の概要

講座内容

マ宿のカリキュラム概要は以下の様になってます

  • マーケティングとは?
  • 広告の種類と特徴
  • リスティング広告とは?
  • 広告作成ワーク

マーケティングとは?

重要なマーケティングの概念・考え方について学びます

広告の種類と特徴

リスティング広告~SNS広告、最近流行の動画広告まで。その属性と特徴について広く理解できます

リスティング広告とは?

リスティング広告を知らない人でも分かりやすい内容になってます。少し前知識を入れて臨むと費用対効果がグンと上がる印象

広告作成ワーク

ペルソナ設定からキーワード選定までプロのフィードバックがもらえるマ宿最大のポイントがここにあります

マ宿を受けた感想

マ宿を受けた感想

実際に受けてみた感想は大きく2つあります

マ宿を受けてよかった

やはり最前線で広告運用をしていたプロからの講義とフィードバックは何にも代えがたいものとなりました。

もちろん世の中に出回っている書籍やYoutubeなどで学ぶこともできますが、実体験に基づきかつ一人一人にフォーカスしてくれるwebマーケティングの教材は他にはない良さがありました。

私は実際に参加した数か月後webマーケティングの会社(上場企業)に転職することができました(笑)

知識0の人の入口としてはもったいない

やはりプロのフィードバックを受けれることや少し踏み入った話もするので、ある程度勉強してから臨んだ方が非常に有効な時間になります。

もちろん何も知らない状態で知識を吸収することもできますが、基礎的な事を勉強したうえで何かしらの疑問を持って参加すると格段に費用対効果があがります

マ宿の口コミ・評判

実際に参加された方はこんな感想をもっています

まとめ:webマーケティングに興味があるならマ宿は受けて損なし!!

いかがでしたでしょうか

  • これからwebマーケティング業界に転職したいと思っている
  • リスティング広告運用に挑戦してみたい
  • 運用型広告についてプロに質問し倒したい

こんな方々はマ宿受けて損なしかと思います!

-webマーケティング
-,